「学び」を書き残すブログ

「学び」を書き残します。ワクワクを感じさせるものが好きです。

大企業病。内定ブルー。全てはこれからの自分次第という結論

f:id:wakuwakuwakuwaku:20161211033422j:plainNikon / D600 / SIGMA F1.4 DG HSM / 場所記憶なし、家族旅行にて)

 

来春から新社会人として働きます。

期待と不安が入り混じっていますが、思い描く将来のために努力を続け、自らの市場価値を上げていけるようにしたいと考えています。

 

現在はこうしたポジティブな気持ちで、これからを見据えて高いモチベーションを抱くことができていますが、就活が終わりすぐにこうした心持になれたかというとそうではありませんでした。

 

「就活の時行った決断は正しかったのか、他を辞退して選んだ会社で間違いはなかったのか。」

 

こうした気持ちがどうしても消えなかったからです。

そして正直に言うと、心の奥底ではまだこの気持ちが完全に消え去ってはいません。

でも消えなくてもいいとも思っています。

 

将来の自分を決めるのは、これからの自分であり、就活で下した決断が正しかったと思えるかどうかは、すべて自分の努力次第だからです。

就活でした決断は正しかったなあと将来いえるようになりたいと今は心から思い、そのための努力をしていきたいと思っています。

 

私の話になってしまいますが、私は特に大企業を蹴って、中小に行きます。

周りの友達は大企業ばかりで、待遇面を比べれば大きく劣ります。

好きを仕事にし、また自らの市場価値を効率よく向上させていくうえで、配属リスクなどがある大企業よりも特定のフィールドに特化し、若いうちから活躍できる中小に行くべきだという判断をしたのです。

 

苦しいほど、考えに考え抜いたうえでの決断でした。

正直就活時には鬱に近いほど考えて、考えて、思考のループに陥っていたと思います。

 

でも自分の決断を自分が信じないなんてナンセンスです。

人に左右されて、自分の人生を決めていたら、しょうもない人生になってしまうと思います。

 

自分の最大の見方は常に自分でなければいけません。

そうでなければ、自分の信念を貫き、求める大きな成果が得られるまで踏ん張り続けることはできない気がします。

 

就活の時でもそうでしたが、たまに世間が考える幸せ=自分の幸せと勘違いしてしまいそうになります。

でも全くと言っていいほど違います。どれだけ自分がマイノリティーに属して、人から不思議な目で見られていても、自分の心で幸せを実感し、満足できていれば、その人は成功者といえるのではないでしょうか。

 

最近流行っているHIP HOPですが、Zornの「全然金なくても成功者」という歌詞を急に思い出しました。脱線して申し訳ないですが、まさにそれです。

 

もちろん我に固執することがいいのではなく、周りを見て、参考にする、刺激を受けることは非常に大事だと思っています。

ですが、最後は自分の信念、個性を貫くことが、後悔しない人生の歩み方ではないでしょうか。

 

そんなことを思って、今回とりとめもない文章を書いてしまいました。

 

30歳、40歳になったとき、自分が書いたこの文章を読んでどう思うのか。

これからの自分に期待し、楽しみにしておきたいと思います。